JLC概要
(社)日本LED規格保安機構(JLC:JAPAN LED CERTIFICATION)は、2009年12月に発光ダイオード(LED)の半導体を用いた製品並びに機器等の普及及び、使用LEDの製品技術並びに特許調査を寄与する事を目的とし設立された一般社団法人です。
2010年より 深圳市LED産業連合会 と連携し 会員企業のうち日本企業は中国の、中国企業は日本のLEDフェアへの参加のためのアレンジを行っています。
名称 |
一般社団法人 日本LED規格保安機構 (Japan LED Certification) |
代表理事 | 森山 千寿 |
---|
本部所在地 | 〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町竹原2059-102 |
設立年月日 | 平成21年12月15日 |
事業内容 |
日本LED規格保安機構(JLC)は、発光ダイオードの半導体を用いた製品並びに機器などの普及および、使用LEDの製品技術並びに特許調査を寄与することを目的とし、その目的に資するため次の調査を行う。
- 調査及び調査助成
- 調査診断書及び規格証明書の発行
- 標準規格の立案
- 技術者の育成及び教育指導
- 前各号に掲げる事業に付帯または必要な事業
|